どくろーの備忘録

どくろーの記録とか色々。

アピールするための発信からサービスに軸をおいた発信へ

スポンサーリンク

f:id:had8c5fc72znl256:20200302073738j:image

2月のスナックバーどくろーの営業も無事終わりました。来てくださった方々、応援してくれた方々、活動を楽しんでくれた方々、一人一人に有難うございます。

さて、急にSNS発信を再開していたんですが、「なんで急に復活したの?」とのお言葉をいただいたので、この場を借りて、その事を書かせていただこうと思います。(長いやつです)

────────────────
発信は「アピール」じゃなくて「サービス」
────────────────
これは、もうずっとずっと自分の中でモヤモヤしていたことなんですけど、「こんなことしたよ」ってアピールや、「これいいよ」って営業的なものに苦手意識がめちゃくちゃありまして。

要は「自分から売り込む」ってことに恐怖すら覚えるようなタイプだったんです。

でも、世は「1億総発信者時代」とか「SNSを制するものは世界を制す」とか、活動やブランディング、ひいては経営に欠かせないツールとなってるのが今。

「しっかり活用しないと!」と想い、あの手この手で「いかにお店に来てもらうか」「いかにオススメのもの(こと)を買ってもらうか」もっと言えば「オレってこんなに頑張ってるよ!キラキラしてるよ!」という発信に力を入れていました。しかし、その日々はなぜか心をすり減らしていました。

そうして発信をしなくなった時期があったんですが、そうなってしばらくしたある時、「発信はアピールじゃなくてサービスなんだよ」というアドバイスをもらい、SNS活用に対する霧が一気に晴れました。

これは、自分のことで例えれば、発信は「どくろー」というお店の運営・活動をしていて、それを好きでいてくれる人=ファンに対するサービスだということ。

これめちゃくちゃ大事だ!と思ったんですけど、どうしても何かしらの活動をしていると「新規」に目を向けちゃうと思うんです。だからこそ発信も新規向けになりがち(「コレいいんですよ!」みたいな)

もちろん新規開拓のためのアピールは欠かすことができない大切な部分だと今でも思います。その上で発信の大きな軸として「ファンに対するサービス」で今の関係性を積み重ねる。「外ではなく内に集中する」という姿勢のSNSである。ということが尋常じゃないくらい肌感にあって、しっくりきました。

また、綺麗事なだけでなく「ファンを中心に据えることによるブラッシュアップおよび経営戦略」ということも教わり、お店の改善をしようとする時の判断基準をも教わりました。

このことにより「自分の中のSNSの定義」がハッキリしたことで姿勢が変わり、今現在の発信スタイルになった次第です。

もう、ここ数年は様々なSNSや発信コンテンツがめちゃくちゃあって、「発信したい、した方が、でも、、」と悩んでたりアピール発信の効果が現れず、日々の発信に疲れた、なんて人はこの発信軸の転換はすごく良いと思った次第で今回筆を走らせました。それでは、また!

-----------------✂︎-----------------
\3月営業日決定/
【スナックバー どくろー】
毎月10日間限定営業のお店。
時にワチャワチャ、またある時にはまったりしたり、語り合ったりするコミュニティバー。
ハイボールと、その時にあるもの食べ飲み放題でオープンラスト2,000円。

来月は3/18〜27の10日間 18:30〜23:30

【どくろーホームページ】
https://snack-dokuro.com